販売までの流れ / アフターサポート
About Support & Equipment
販売までの流れ
標準品/量産品の場合
1. 要件のヒアリング
2. 最適な製品の調査/提案
3. 受注/生産/納期管理
4. 製品の納入
カスタム開発製品の場合
1. 要件のヒアリング/見積もり提示
2. 詳細設計⇒サンプル製作
3. 社内での評価/検証
4. お客様での評価→量産へ
アフターサポートについて
4M変更/生産中止の通知
4M変更/生産中止が生じた場合、速やかに事前通知を行います。生産中止時にはお客様の視点に立って、代替可能な製品を提案します。
環境負荷物質調査/該否判定
当社製品は、原則RoHS/REACHなどの環境負荷物質含有規制に対応しております。証明書の提出にも対応いたします。また、製品を単体で輸出されるお客様に対して、輸出貿易管理令への該否判定書提出にも対応しております。
不具合発生時の初動対応
納入した製品に不具合が発生した場合、現品を受領後、速やかに不具合内容と責任区分を判定。できるだけ早期に修理もしくは代替品にて、調査報告書とともに返却させていただきます。
不具合発生後の調査と対策
すべての不具合は現品を受領後、当社で症状確認と解析を行います。必要に応じて、製造工場や部品メーカーで詳細な解析を行い、原因の特定とその対策を協議します。これを当社が取りまとめ、報告書をお客様へ提出、次回生産時に対策の効果を確認します。
社内設備
弊社内で可能な検査・作業について
【電子顕微鏡】製品の不良解析/検査
【恒温槽】様々な条件電での環境試験
【色度計/輝度計】ディスプレイやバックライトの輝度/色度の検査
【サーモグラフィ】
【クリーンブース】組み立て、フィルム等の貼り付け作業
社内設備の一部の紹介
電子顕微鏡
恒温槽①
恒温槽②
恒温槽①
恒温槽②