OLED(有機EL) モジュール

OLED Module

 

 

1. キャラクタOLED

 

 

2. グラフィックOLED

 

 

3. フルカラーOLED

 有機ELディスプレイ(OLED)とは?

電気を通すと発光する有機EL材料を利用した自発光ディスプレイ製品です。
当社では、パッシブ型の小型有機ELディスプレイを産業用に販売しています。

パッシブOLEDとパッシブ液晶での比較表

右表は「OLEDとLCDの性能比較表」です。
表から分かるように、性能面はOLEDはLCDに勝っております。その為、LCDでは性能不足だと想定される以下の条件の場合にOLEDをオススメしております。

・どの角度からも見やすい
・高いコントラスト表示
・薄型軽量設計
・低温(0℃以下)/高温(40℃以上)でも視認性が変化しない。
(LCDは環境温度で視認性が変化します)

比較項目 有機EL(OLED) 液晶(LCD)
価格 △(少し高い) (安価)
コントラスト (2000:1) △(10:1)
視野角 (ほぼ全方位) △(見えにくい方向あり)
重量・厚み (バックライトがない為) △(バックライトがある為)
表示速度 (全温度範囲10μ秒で一定) △(常温:0.3秒/低温:数秒)
使用環境 (-40℃ ~ +80℃) ○(-20℃ ~ +70℃)

 1. キャラクタ型 OLEDモジュール

5×7のドットマトリクスで半角の英数カナ記号の1文字(フォント)を構成し、「文字数(横)×行数(縦)」の数だけ表示可能な単色発光OLEDモジュール。フォントデータをROMに内蔵しており、文字コードと座標を指定すれば、簡単に表示可能です。ROMにないフォントも外字登録すれば表示可能です。

また、一部のLCDモジュールからの置き換え可能な、外形・インターフェース互換品もございます。

キャラクタOLED 製品リスト

約20種のキャラクタOLEDをラインナップしております。
しぼり込んで確認をしたい場合は、以下のリンクからご確認ください。

行 \ 文字 8文字 12文字 16文字 20文字 40文字
1行 16×1
2行 8×2 12×2 16×2 20×2 40×2
4行 20×4

※「項目欄をクリックで《並び替え》」「品番をクリックで《簡易仕様書(PDF)の閲覧》」が可能です。

 2. グラフィック型 OLEDモジュール

画面内のドットマトリクスで、「アイコン・絵」「任意の文字フォント」を構成した表示が可能な単色発光OLEDモジュール。フォントデータを内蔵していないため、ビットマップ情報を書き込んで表示を行います。

「フォント以外の表示」や「アニメーション表示」等の自由度の高い表現が可能です。

グラフィックOLED 製品リスト

約90種のグラフィックOLEDをラインナップしております。
しぼり込み検索をしたい場合は、以下のリンクからご確認ください。

横ドット数 解像度 横ドット数 解像度
48 48×64 100 100×16 / 100×32
50 50×16 128 128×32 / 128×36 / 128×64 / 128×96/ 128×128
64 64×32 / 64×48 / 64×128 160 160×64 / 160×80 / 160×128
76 76×16 200 200×16
88 88×112 256 256×32 / 256×64 / 256×128
96 96×16 / 96×32 / 96×64 / 96×96 304 304×96

※「項目欄をクリックで《並び替え》」「品番をクリックで《簡易仕様書(PDF)の閲覧》」が可能です。

 3. フルカラー 有機ELディスプレイ

R/G/B発光のドットマトリクスで構成され、フルカラー表示が可能なOLEDモジュール。
小型のフルカラーOLEDを7種類ラインナップしております。

フルカラーOLED 製品仕様

・発光色:65K(一部サイズは、262Kに対応)
・昇圧回路:なし

フルカラーOLED 製品一覧

※「項目欄をクリックで《並び替え》」「品番をクリックで《簡易仕様書(PDF)の閲覧》」が可能です。